24件中 11 - 20件のデータを表示しています |

水鴎流居合剣法 碧雲館 本部道場 |
所属: 全日本剣道連盟 |
流派: 水鴎流 |
稽古内容: その他、薙刀、居合 |
戦国時代末期(安土桃山)に三間与一左衛門景延が開祖した「水鴎流 居合剣法」。現在も静岡県を中心に相伝...
稽古場所
静岡県島田市 x 2
静岡県静岡市 x 1
静岡県藤枝市 x 2
静岡県沼津市 x 2
静岡県賀茂郡松崎町 x 1
静岡県浜松市 x 3

静岡神刀柔進会 清進館 |
所属: 日本古武道振興会 |
流派: 無限神刀流、小野派一刀流 |
稽古内容: 柔術、剣術、居合 |
静岡県静岡市において無限神刀流居合術を稽古しております。無限神刀流居合術は、大東流合気柔術中興の祖で...
稽古場所
静岡県静岡市 x 2

総合武道誠心館 |
所属: 所属なし |
流派: |
稽古内容: その他、抜刀、柔術 |
誠心館での合気柔術による護身術は年齢・体格・体力に関係なく誰でも習得できる武術です。日々の生活の中で...
稽古場所
静岡県御殿場市 x 1

藤水会 |
所属: 全日本剣道連盟 |
流派: 水鴎流 |
稽古内容: 居合 |
藤水会は静岡県藤枝市で活動する水鴎流の支部です。居合をはじめとする古武術の稽古に日々励んでいます。居...
稽古場所
静岡県藤枝市 x 2

鴎光館 |
所属: 全日本剣道連盟 |
流派: 水鴎流 |
稽古内容: 居合 |
水鴎流の『鴎』、15代宗家である勝瀬善光景弘先生の『光』の2文字から名 付けて頂いた、『水鴎流』伊豆...
稽古場所
静岡県賀茂郡松崎町 x 1

新陰流正伝上泉会 三島支部 |
所属: 新陰流正伝上泉会 |
流派: 新陰流 |
稽古内容: 居合 |
新陰流正伝上泉会では三島支部を開設するにあたり会員を募集します。日本剣術の源流である新陰流の理合いを...
稽古場所
静岡県駿東郡長泉町 x 1

大道無門館 古寿母道場 |
所属: 全日本剣道連盟 |
流派: 無双直伝英信流 |
稽古内容: 居合 |
稽古内容については 全日本剣道連盟制定居合・日本剣道形・無雙直伝英信流(古流・組太刀)等 技量に応じ...
稽古場所
静岡県磐田市 x 1

富士裾野居合道協会 |
所属: 全日本居合道連盟 |
流派: 無双直伝英信流 |
稽古内容: 居合 |
無理をせず、自身の本業に支障をきたさない程度に、自分のペースで・楽しみながら無雙直伝英信流居合兵法の...
稽古場所
その他稽古場所 x 1
静岡県御殿場市 x 1

静岡刀武会 |
所属: 日本戸山流居合道連盟 |
流派: 戸山流 |
稽古内容: 居合 |
私たちは、日本戸山流居合道連盟に所属し、静岡県の西部地域を中心に活動する居合道団体です。居合道に興味...
稽古場所
静岡県浜松市 x 1
静岡県磐田市 x 1

全日本居合道連盟 静岡東部道場 |
所属: 全日本居合道連盟 |
流派: 無双直伝英信流 |
稽古内容: 居合 |
当道場は昭和51年設立以来30余年の歴史があります。師範の石津英次範士八段以下30名余の門下生が修行...
稽古場所
静岡県伊豆の国市 x 1
<< Back 1 2 3 Next >> |