居合道 道場案内所 

玄武館 宇都宮支部 至誠塾げんぶかん うつのみやしぶ しせいかん

玄武館 宇都宮支部 至誠塾
流派 北辰一刀流
所属 所属なし
公式サイト https://hokushinittoryu-shiseijuku.com/
種別 道場
稽古内容 居合、 組太刀、 剣道、 薙刀
見学 いつでも可


玄武館 宇都宮支部 至誠塾の紹介

北辰一刀流玄武館「至誠塾」は、北辰一刀流玄武館(本部)塾頭の日高見響成虎により開かれた宇都宮支部道場です。宇都宮は、北辰一刀流との縁が深く、宇都宮藩最後の家老県勇記翁、千葉道三郎の四天王の一人と言われた小林定之翁、19歳にして玄武館塾頭になった下江秀太郎翁は、宇都宮藩士でした。北辰一刀流玄武館至誠塾は、先人たちの北辰一刀流にかけた生き様を感じながら、「交剣知愛」・「至誠」を旗頭に、稽古に励んでおります。

ご興味のある方は、稽古の見学や体験ができます。稽古の体験を希望される方は、動きやすい服装でお越し下さい。当道場より居合帯と木刀をお貸し致します。

活動場所
  • 玄武館 宇都宮支部 至誠塾

    栃木県宇都宮市中戸祭1-6-3
    栃木県体育館

    毎週 月曜日    19:00ー21:00

※当サイトへのリンクは自由です。特に連絡する必要等はありません。
※当サイト内で使用されている文章・画像等の著作権は居合道 道場案内所に帰属します。無断使用等はご遠慮ください。
©2006-2025 居合道 道場案内所