居合道 道場案内所 

京都豊剣会きょうとほうけんかい

京都豊剣会
流派 無双直伝英信流
所属 全日本剣道連盟
公式サイト https://www.iai-hokenkai.org
種別 道場
稽古内容 居合
見学 事前連絡が必要
お問い合わせ こちらのページをご利用ください


京都豊剣会の紹介

我が豊剣会ほうけんかいは、居合道範士 倉橋くらはし常茂ときしげが昭和42年に創始いたしました。

豊剣会の名は、十五代土佐藩主山内容堂の孫にあたる、子爵山内豊健やまうちとよたけに由来します。「豊健とよたけ」は明治維新まで土佐藩に伝わった無双直伝英信流を、京都の大日本武徳会の内藤高治の招きにより来京し、武徳殿で披露しました。京都でその教えを受けたのが倉橋常茂です。
 
幕末の土佐藩主であった山内やまうち容堂ようどう
無双直伝英信流十五代 谷村たにむら亀之丞かめのじょうから居合証書を出されたほどの技量であったと言われています。
無双直伝英信流十七代 大江おおえ正路まさみちは、英信流を山内家に手ほどきするに当たり、藩主に相応しい業に修正しました。
その技前を修めた山内やまうち豊健とよたけは藩主の血統でありながら、
大江おおえの次代を担う無双直伝英信流十八代となります。
そしてこの流派を無双直伝英信流 山内派と称します。

山内派の居合は、成立の特殊性から殿様居合と言われます。実戦の場において、些か合理性に疑問があるかのように評価される所以です。しかし、実際に刀を抜いて戦うことの無い現代において、その品格と格式とを備えた業前はむしろ存在価値を大きくしています。学ぶべき精神性はより魅力的であるといえるでしょう。

一方、(財)全日本剣道連盟および、(財)京都府剣道連盟に所属する我が豊剣会は各連盟主催の大会において、常に注目を集める存在たらんと日々研鑽を積んでいます。全国から居合道を修練する人々が数多く集う場においてこそ、技量の向上があると考えるからです。
 
幸いにして、今日この流派に連なる私達は道統を守り、また全国の水準を見据えて技量を磨き、社会に貢献できる人間形成を目指して、生涯学習として居合道に取り組んでいます。


※稽古日時は公式ページを参照してください

活動場所
  • 本部道場(本部)

    京都府京都市西京区樫原杉原町12-3

  • 久御山町立総合体育館(久御山)

    京都府久御山町市田新珠城313

  • 大久保青少年センター(大久保)

    京都府宇治市大久保町山ノ内3

  • 醍醐地域体育館(醍醐)

    京都府京都市伏見区醍醐高畑町30-1

  • 右京地域体育館(右京)

    京都府京都市右京区太秦下刑部町12

  • 桂川地域体育館(桂川)

    京都府京都市西京区上桂今井町131

  • 京都市立伏見中学校(伏中)

    京都府京都市伏見区御駕籠町97

  • 京丹後市弥栄町武道場(弥栄)

    京都府京丹後市弥栄町溝谷3300-1

※当サイトへのリンクは自由です。特に連絡する必要等はありません。
※当サイト内で使用されている文章・画像等の著作権は居合道 道場案内所に帰属します。無断使用等はご遠慮ください。
©2006-2024 居合道 道場案内所