貫心流居合術 神武会
道場データ |
||
流派 |
貫心流、 貫心流 | |
|---|---|---|
所属 |
大日本武徳会、 日本古武道協会 | |
公式サイト |
http://www.mable.ne.jp/~kansinryu/ | |
種別 |
道場 | |
稽古内容 |
居合、 剣術 | |
見学 |
いつでも可 | |
|
■貫心流居合術 神武会の紹介
往古、源義経が鞍馬の山で鬼一法眼から剣法を学び、その奥義を極めたと伝えられている。当時、同門奈良東大寺の住職重源(俊東坊)の門より数名の達人が輩出し、これを京八流、または鞍馬八流と称しました。当時の多くの武士たちが習得した刀術です。
|
|
| ■公式掲示板 | |
■活動場所
|

流派