居合道 道場案内所 

天眞正自源流兵法 尚武舘てんしんしょうじげんりゅうひょうほう しょうぶかん

天眞正自源流兵法 尚武舘
流派 天眞正自源流
所属 所属なし
公式サイト https://www.jigenryu-official.com
種別 道場
稽古内容 居合
見学 いつでも可、事前連絡が必要
お問い合わせ こちらのページをご利用ください


天眞正自源流兵法 尚武舘の紹介

天眞正自源流兵法とは、千葉県香取で天真正伝香取神道流を修めた小瀬与左衛門尉長宗【のち瀬戸口備前守政基】が、室町時代中期の永正五年に九州鹿児島県(薩摩)で創立した日本剣法です。

小瀬与左衛門尉長宗は、十二の秘太刀を編纂して、これを尊形と名付け天眞正自源流兵法の礎を築きました。

流祖以来、厳然と受け継がれた「天眞正自源流兵法」の道統は、幕末明治維新に至るまで、薩摩(鹿児島県)に於いて正しく継承され、現在に至っています。

明治・大正・昭和の動乱時代に於いては、敗戦後の日本を復興するなど多くの困難がありましたが、この尊い伝統武術を護り伝えたいという第27代上野靖之源心は、皇室出身の賀陽宮恒憲王殿下を名誉総裁に迎え、昭和39年東京浅草に尚武舘武道場を設立して一般にも門戸を開放しました。

第28代上野景範は門戸を開放するだけでなく、その和を世界に広げ、国際連盟御流儀一門会を創立し、実弟の第29代上野童心宗家と共に公開指導を実施しております。
自源流の特徴は、華麗とも言える円運動の居合術にあります。

流れるような円運動の中で、時には真剣で巻藁や竹を両断しながら、瞬時にして納刀する姿は現代の居合道には見られない動作です。昭和30年代には、当時の時代劇を代表する俳優達にも指導が行われて多くの支持を得ました。

活動場所
  • 綜合武道尚武舘武道場【総本部一門会】

    綜合武道尚武舘武道場
    埼玉県春日部市豊町5-17-6

        指導日を除き終日自主稽古可能

  • 埼玉中央支部 尚武舘直轄支部【埼玉一門会】

    大宮武道館
    埼玉県さいたま市見沼区堀崎町12-36

  • 埼玉城北支部 尚武舘直轄支部【埼玉一門会】

    埼玉県立武道館
    埼玉県上尾市日の出4丁目4-1877

  • 鐵心會【東京一門会】

    東京都立産業技術研究センター
    東京都江東区青海2-4-10

  • 城西支部【東京一門会】

    小豆沢体育館
    東京都板橋区小豆沢3-1-1

  • 城南支部【東京一門会】

    加賀スポーツセンター
    東京都板橋区加賀1-10-5

  • 城北支部【東京一門会】

    上板橋体育館
    東京都板橋区桜川1-3-1

  • 大和支部【神奈川一門会】

    大和スポーツセンター
    神奈川県大和市上草柳1-1-1

  • 川崎支部【神奈川一門会】

    柿生武道館
    神奈川県川崎市麻生区上麻生6-32-21

※当サイトへのリンクは自由です。特に連絡する必要等はありません。
※当サイト内で使用されている文章・画像等の著作権は居合道 道場案内所に帰属します。無断使用等はご遠慮ください。
©2006-2024 居合道 道場案内所