居合道 道場案内所 

瑞鳳会ずいほうかい

瑞鳳会
流派 玄黄二刀流
所属 (財)無外流
公式サイト http://www.zuihoukai.com/
種別 道場
稽古内容 居合
見学 いつでも可
お問い合わせ こちらのページをご利用ください


瑞鳳会の紹介

玄黄二刀流は、元和6年(1620年)4月28日に創設された山口流を再編纂した流派です。
(A)「最短・最速」で斬る。
(B)「出来るだけ無駄を省く動き」で斬る。
という事を主眼にしています。

山口流は、宮本武蔵の2年前(1582年)に生まれた山口右馬之助家利(号が卜真斎)により創設された流派であり、創設された当時は二刀流の形3本と大刀の形2本しかなく、後日弟子の 新富田 某が大刀の形7本、小太刀(脇差)の形7本を追加し、大刀の形を表、小太刀の形を裏と呼ぶようになり明治(1868年)まで前田藩の分家である富山藩で継承されて来ました。

二刀流剣術は一刀流よりも有利です。
宮本武蔵も「左右の腕が同じ様に使えるならば、一刀よりも二刀の方が有利である」と言っています。これは極めて当然の事であり、二刀流の剣術を稽古してみればよく分かります。

現代の剣道のように、首筋を打たれても1本(負け)と認められないのは、現代の剣道がスポーツであり、決められた所だけしか打っていないからだという事によります。

しかしながら、本来の剣術は「命の取り合い」をする剣を使っての技術です。首筋を斬られたら死にます。現代の剣道には、スポーツであるが故に「死ぬ」という事が根本思想にないのです。

私達は、剣で斬られたら死ぬ。突かれたら死ぬという当たり前の事を稽古しています

公式Facebookページ





活動場所
  • 田町稽古場所

    港区スポーツセンター 武道場
    東京都港区芝浦1ー16-1

    毎週 月曜日    18:00〜20:00、または20:00〜22:00
    毎週 水曜日    18:00〜20:00、または20:00〜22:00

  • 渋谷稽古場所

    渋谷区役所 勤労福祉会館
    東京都渋谷区神南1-1-19-8

    毎週 火曜日    18:30〜21:00

  • 平和島稽古場所

    大森スポーツセンター B2 健康体育室
    東京都大田区大森本町2-2-5

    不定期 金曜日    19:00〜21:00

  • 神田稽古場所

    神田本部道場
    東京都千代田区神田東松下町29-6

    毎週 火曜日    16:00〜18:00
    毎週 土曜日    16:00〜17:30

  • 馬込稽古場所

    大田区立馬込第三小学校 体育館
    東京都大田区北馬込1-28-1

    毎週 水曜日    19:00〜21:00

  • 五反田稽古場所

    品川区立日野学園 B2格技場
    東京都品川区東五反田2-11-1

    毎週 月曜日    19:00〜21:00

※当サイトへのリンクは自由です。特に連絡する必要等はありません。
※当サイト内で使用されている文章・画像等の著作権は居合道 道場案内所に帰属します。無断使用等はご遠慮ください。
©2006-2024 居合道 道場案内所