居合道 道場案内所 

96件中 31 - 40件のデータを表示しています

奈良龍心館
奈良龍心館
所属: 所属なし
流派: 無双直伝英信流
稽古内容: 居合

館長は、河野百錬先生(20代宗家)の直門の影山断士先生より指導を受け、全日本居合道連盟において範士八...


稽古場所
奈良県奈良市  x 3
紹介ページを開く >>>
弘道館
弘道館
所属: 所属なし
流派: 北辰一刀流
稽古内容: 薙刀、剣術、居合、抜刀

江戸時代後期に千葉 周作 成政ちば しゅうさく なりまさ...


稽古場所
愛知県知多郡東浦町  x 1
紹介ページを開く >>>
弘前藩伝・林崎新夢想流居合 埼玉稽古会
弘前藩伝・林崎新夢想流居合 埼玉稽古会
所属: 所属なし
流派: 林崎新夢想流
稽古内容: 居合

青森県に伝わる古武術(居合)の稽古会です。青森の修武堂と弘前稽古会で稽古しておりましたが稽古会会長の...


稽古場所
埼玉県熊谷市  x 1
紹介ページを開く >>>
修心館
修心館
所属: 所属なし
流派: 修心流
稽古内容: 居合

『平成の侍』町井勲が指導いたします修心館 関東道場ではただ今居合教室に入門される方を大募集しています...


稽古場所
兵庫県川西市  x 1
大阪府大阪市  x 1
大阪府豊中市  x 1
東京都大田区  x 1
紹介ページを開く >>>
武蔵円明流会
武蔵円明流会
所属: 所属なし
流派: 武蔵円明流
稽古内容: 試し斬り、剣術、居合

武蔵円明流は、起源である円明流の流祖・俊乗房重源(1121〜1206年)から880年、武蔵円明流流祖...


稽古場所
京都府長岡京市  x 1
大阪府寝屋川市  x 1
大阪府大東市  x 1
紹介ページを開く >>>
大阪錬武館
大阪錬武館
所属: 所属なし
流派: 無双直伝英信流
稽古内容: 居合

大阪錬武館は、無雙直傳英信流正統第二十代宗家 河野稔百錬先生の名前一文字(錬)を頂いて道場名を錬武館...


稽古場所
大阪府大阪市  x 1
福岡県福岡市  x 1
紹介ページを開く >>>
武心会
武心会
所属: 所属なし
流派: 戸山流、新陰流
稽古内容: 抜刀、居合

武心会では、居合およびその他古武道の指導と保存に務めています。見学および体験は随時受け付けております...


稽古場所
愛知県刈谷市  x 1
愛知県名古屋市  x 1
愛知県知立市  x 1
紹介ページを開く >>>
居合塾.jp
居合塾.jp
所属: 所属なし
流派: 無外流
稽古内容: 居合

武技は 業(わざ)の根本を 型(かた)で修行するものであり、剣と闘争の精神を動作(かたち)に置き換え...


稽古場所
埼玉県さいたま市  x 6
東京都千代田区  x 1
東京都豊島区  x 1
紹介ページを開く >>>
弘前藩伝・林崎新夢想流居合稽古会
弘前藩伝・林崎新夢想流居合稽古会
所属: 所属なし
流派: 林崎新夢想流
稽古内容: 居合

私たちは地域の人々の間で時代をこえて受け継がれてきた行事や身体のわざ、暮らしの技術・知恵など、いわゆ...


稽古場所
青森県弘前市  x 1
紹介ページを開く >>>
新陰流兵法 村雲
新陰流兵法 村雲
所属: 所属なし
流派: 制剛流、新陰流
稽古内容: 杖術、体術、剣術、小太刀、抜刀

新陰流兵法 二十二世 渡邉忠成わたなべただしげ宗家の直弟...


稽古場所
山梨県甲府市  x 1
紹介ページを開く >>>
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 

※当サイトへのリンクは自由です。特に連絡する必要等はありません。
※当サイト内で使用されている文章・画像等の著作権は居合道 道場案内所に帰属します。無断使用等はご遠慮ください。
©2006-2025 居合道 道場案内所